ふるさと納税

「ふるさと納税」同じ金額ならどっち?

kiyooo

こんにちわ。今回は…

【青森のりんごVS和歌山のみかん】ふるさと納税で同じ寄付金を払うなら、どっち??ということで、返礼品を紹介していこうと思います!!

青森県鰺ヶ沢町の返礼品について

商品りんごジュース。おいしさを追求した果汁100%混濁ジュース
(ストレート果汁+濃縮果汁還元)
原材料名りんご、香料
酸化防止剤(ビタミンC)、酸味料
包装紙パック
賞味期限製造から180日
保存方法常温保存

寄付金の用途

  1. 産業の復興
  2. 健康福祉の増進
  3. 教育文化の発展
  4. 自治体におまかせ

この中から好きな項目を選んで寄付することが出来ます。

…kiyoooはそのあたりは夫に任せっきりなので、我が家がどの項目を選んだのかは把握しておりません。すみませんm(__)m

返礼品の感想

果汁100%で少し濃いが甘くておいしい⭐⭐⭐⭐
1本200mlでちょうどいいサイズ。
24本あっても、わりとコンパクトに収納できる
⭐⭐⭐
保存常温で保管でき、賞味期限も長め⭐⭐⭐⭐
包装ゴミ捨てしやすい⭐⭐⭐⭐⭐
総評美味しくて飲みやすいジュース。
常温保存【12本×2ケース】で保管場所もコンパクト。紙パックなので、ごみに捨てやすくて良い!!
⭐⭐⭐⭐⭐

和歌山県有田市について

商品完熟の有田みかんだけを搾った、まるでみかんを食べているかのような味わい。濃厚なのに後味すっきりな、本格派100%ストレートみかんジュース
原材料名和歌山有田みかん
包装ビン
賞味期限製造より120日
保存方法直射日光を避け、常温保存
kiyooo

「飲むみかんジュース」には、200ml1本でみかんを4~5個も使用しています🍊🍊🍊🍊🍊

寄付金の用途

  1. 市長におまかせコース
  2. 教育及び文化に関する事業
  3. 産業、環境及び交流に関する事業
  4. 保健、福祉及び医療に関する事業
  5. 子供たちに本を!図書購入活動
  6. スポーツ復興に活用

この中から好きな項目を選んで寄付することが出来ます。

…kiyoooはそのあたりは夫に任せっきりなので、我が家がどの項目を選んだのかは把握しておりません。すみませんm(__)m

返礼品の感想

みかんジュース。
オレンジジュースとは違う感じ。程よいみかんの濃厚さを感じられ美味しい
⭐⭐⭐
1本200mlで飲み切るのに、ちょうどいいサイズ。ビンに入り高級感はあるが、20本あると重いしかさばる⭐⭐
保存常温で保管でき、賞味期限も長め⭐⭐⭐⭐
包装ビンごみが増える⭐⭐
総評味は好みが分かれそうだが、おいしい!常温保存でき、200mlと飲み切るのにちょうど良い。
飲み終わった後のビンごみの洗ってから捨てるのがめんどう(;´・ω・)
⭐⭐⭐⭐

ジュースの製法の違い

【ストレートと濃縮還元の違い】

「濃縮還元」とは、果汁を濃縮(水分を飛ばす)して保管し、商品化するときに元の濃度まで水で薄める方法。

「ストレート」とは、搾った果汁そのままのジュースのこと。

まとめ

濃縮還元
①搾汁後、水分を飛ばす(濃縮果汁)
②飛ばした水分量と同等の水を追加し、元の100%まで薄める(還元果汁)
※運搬・保管に優れ一般的に売価は安い
ストレート
搾汁後、そのまま容器に詰めた果汁。
※一般的に流通が少なく、価格は高め

kiyooo

ちなみに…

青森県のりんごジュースは、ストレート果汁+濃縮果汁還元🍎

和歌山県のみかんジュースは、ストレートだよ🍊

まとめ

青森県鰺ヶ沢町「シャイニー 青森ねぶたスリムパック」

和歌山県有田市「飲むみかんジュース」

みなさんはどちらが気になりましたか?

どちらも地域の特産物を使ったおいしいジュースで、スーパーで売っているアップルジュースやオレンジジュースとは少し違っていて、しっかり果物の甘みを感じることが出来ました(^ω^)🍎🍊

kiyoooの感想

あえて言うなら、包装が紙パックがビンかの違いが気になりました。

住んでいる地域によるのかもしれませんが、Kiyoooの住んでいる地域では、ガラス瓶のごみの日が1か月に2回ないです。また、ビンは洗ってからごみに捨てなければいけないので、めんどくさがりな私は紙パックに魅力を感じました。

総評は…

ゴミを家に溜めたくない!という部分の差で

【りんごジュース・⭐⭐⭐⭐⭐】

【みかんジュース・⭐⭐⭐⭐】

とさせて頂きましたが、味はどちらも美味しかったので、また機会があれば寄付して返礼品を楽しませてもらおうと思います♪♪

kiyooo

今回は「ジュースの製法」も合わせて紹介してみましたが、いかがでしたでしょうか?🍎🍊

りんごもみかんもどちらも同じ寄付金額ですが、寄付金の使用用途もそれぞれの自治体で違うので、寄付の際はそれも踏まえてご検討ください♡

そして、総評ですが、こちらはあくまでkiyooo個人の意見ですので参考程度でお願いしますm(__)m

大量のりんごを美味しく消費する方法 kiyooo 冬はりんごの季節ですね🍎 みなさんは、りんごを大量にもらった経験はないでしょうか?? 今回は、りんごの美味し...

みかんの消費には「みかん入り牛乳プリン」がおすすめ! kiyooo 冬といえば... こたつとみかんですよね?🍊 この季節はみかんを貰ったり、買ったりすることも多いと思いますが...