ふるさと納税

滋賀県近江八幡市の近江牛の肩ロースを使って「すき焼き」作ってみた!

kiyooo

こんにちわ。今回は滋賀県近江八幡市にふるさと納税をしてもらった返礼品の「近江牛・肩ロースしゃぶしゃぶ500g」について紹介していこうと思います!!

返礼品について

商品名日本三大和牛の近江牛!!
【4等級以上の未経産牝牛限定】
肩ロース500g
寄付金額23,000円
内容説明日本三大和牛のひとつ近江牛。中でも希少な4等級以上未経産牝牛のみを厳選し、職人が一枚一枚スライスした肩ロース。
とろけるような舌触りと近江牛ならではの旨味を楽しめます♪
内容量肩ロース500g
保存期間出荷日から30日
kiyooo

商品は冷凍で届くので、届いたら冷凍庫にしまって下さい。

お肉のパックが結構大きめですので、返礼品を注文したら冷凍庫のスペースを確保しておくと良いと思います!

寄付金の用途

  1. 市の事業全般に活用(市におまかせ)
  2. 自然環境・歴史的遺産の保全
  3. 医療及び福祉の充実
  4. 教育及び福祉の充実
  5. 産業の復興
  6. 安全及び安心の都市づくり
  7. 市長が特に必要と認める事業

この中から好きな項目を選んで寄付することが出来ます。

…kiyoooは、そのあたりは夫に任せっきりなので、我が家がどの項目を選んだのかは把握しておりません。すみませんm(__)m

「すき焼き」について

Kiyooo

「すき焼き」とはそもそもどんな料理かと言うと、砂糖と醤油の甘辛い味で牛肉をいただく料理のことです!

「すき焼き」の関東風と関西風の違いは?

関東風と関西風の共通点

  • 溶き卵で食べる
  • 基本の調味料は、「醤油・みりん・料理酒・砂糖・だし」
  • 基本の食材、ほぼ同じ

関東風

特徴割り下で「煮る」
肉と野菜の旨味が溶け出して優しい味わいを楽しめる♪
調理方法醤油・みりん・料理酒・砂糖・だしなどで作る割り下で肉や野菜をいっぺんに煮る。
まず、割り下だけ煮立てて、ネギなどの野菜に火を通し、あとから肉を加える
割り下で肉を煮ることで、具材からもだしが出て、肉や野菜の旨味を味わうことが出来る

関西風

特徴鍋で牛脂を使って「焼く」
肉の旨味をがっつり味わえる♪
調理方法最初に肉を焼いてから醤油や砂糖などで調味して、そのあとに野菜を入れ、割り下を使わずに酒または水で調整する
上質の牛脂で牛肉を焼くので、肉の旨味を存分に楽しむことが出来る

まとめ

  • 肉と野菜の旨味が溶け出した優しい味を楽しむ→関東風
  • 肉の旨味をがっつり味わう→関西風

「すき焼き」は、関東風と関西風の調理方法の違いで、食べたときの味わいが異なりますが、どちらも溶き卵に肉や野菜を絡めて食べる点は変わりません。

お好みで調理方法を選んでみて下さい☆

関東風「すき焼き」を作る!

【用意するもの】

近江牛肩ロース🐮

白菜・しらたき・春菊・椎茸・にんじん・ネギ・えのき・焼き豆腐…など。

割り下(すき焼きのたれ)

作り方

Kiyooo

じつは…kiyooo夫婦、なんと!!

よく考えたら、自宅で「すき焼き」をしたことがなかったので、イメージのみで作っていますm(__)m

※あとから調べたら、関東と関西が混ざっていましたが、美味しかったので良いことにしています。温かく見守って下さいm(__)m

まず始めに…

お肉をじゅわ~~っと焼きます!!

溶き卵につけて…

まずはお肉そのものの味を楽しみます(^ω^)♪

そして…

割り下をいれて、肉&野菜を入れます!

そして…

溶き卵につけて口に頬張ると…

凄くやわらかくて美味しいお肉に出会えます♡

そして…

お肉と野菜がなくなる、その時まで…

ひたすら食べます!

あたりまえだけど…

近江牛・お・い・し・い(゚д゚)ウマー♪

野菜・お・い・し・い(゚д゚)ウマー♪

近江牛・お・い・し・い(゚д゚)ウマー♪

を繰り返して、ふたりでモリモリ食べていたら…あっという間に食べ尽くしてしまっていました!近江牛美味しすぎました(笑)

kiyooo

「近江牛のすき焼き」本当に美味しいので、誕生日や記念日などの大切な日に花を添えられると思います♡

まとめ

滋賀県近江八幡市「近江牛肉肩ロースしゃぶしゃぶ500g」

今回、私は人生で初めて、日本三大和牛のひとつ「近江牛」を食べたのですが、本当においしくておいしくて…ほっぺたが落ちそうでした(笑)

庶民派のkiyooが、普段なかなか手が出せない価格帯の「近江牛」との出会いを果たせたのは、ふるさと納税のおかげだと思っています。

せっかくなので、これまで縁遠かった「日本三大和牛」についても調べてみました!

【日本三大和牛】

「松阪牛・神戸牛・近江牛」もしくは「松阪牛・神戸牛・米沢牛」の3銘柄をいうことが多いようです🐮🐮🐮

普段はスーパーで特価の野菜を買っている庶民派のkiyoooですが、たまには…ね?!と、今回はかなり贅沢してみました!

そしていつか…松阪牛・神戸牛・米沢牛にも運命的な出会いを果たしてみたいです(笑)🐮✨

kiyoooの感想

すごく美味しい⭐⭐⭐⭐⭐
ふたりには多め⭐⭐⭐⭐
調理方法すき焼き。簡単⭐⭐⭐⭐⭐
保存期間は良い
パックがかざばる
⭐⭐⭐
総評すごく美味しいお肉!お祝い事に最適⭐⭐⭐⭐⭐

kiyooo

感想はあくまで個人的な意見です。

参考程度にしてください☆

食べるだけでHAPPYになれる!そんなお肉に出会ってみたい方は「近江牛のすき焼き」おすすめです(〃▽〃)