こんにちわ。今回は三重県桑名市にふるさと納税をしてもらった返礼品の「松阪牛・肩ロース400g」について紹介していこうと思います!!
返礼品について
商品名 | 松阪牛すき焼 肩ロース400g |
寄付金額 | 20,000円 |
内容説明 | 鮮やかな深紅色に純白の霜を降らせた大理石を思わせる美しい模様。厳しい認定基準をクリアした柿安を代表する極上ブレンド牛肉「松阪牛」は、但馬系統の優れた素牛を厳選し、牛飼いの匠が愛情込めて飼料や肥育環境にこだわったからこそ生まれる食の芸術! |
内容量 | 肩ロース 400g(解凍品) ※冷蔵で届きます |
賞味期限 | 製造日を含め4日 |
保存方法 | 冷蔵 |


お肉は冷蔵で届きます!!
製造日から4日間が賞味期限ですが、返礼品の宅配日は指定できませんので注意してくださいm(__)m
寄付金の用途
- 中央集権型から全員参加型の市政に
- 命を守ることが最優先
- こどもを3人育てられるまち
- 世界に向けて開かれたまち
- 地理的優位性を活かした元気なまち
- 桑名をまちごと『ブランド』に
- 納税者の視点で次の世代に責任ある財政に
- その他(特に希望がない場合、市政全般に活用します)
この中から好きな項目を選んで寄付することが出来ます。
…kiyoooは、そのあたりは夫に任せっきりなので、我が家がどの項目を選んだのかは把握しておりません。すみませんm(__)m
松阪牛の贅沢「しゃぶしゃぶ」
【準備】
- 松阪牛🐮
- しゃぶしゃぶ用、豚肉
- ネギ
- 白菜
- えのき
- うどん
- 卵
- ポン酢
- ごまだれ
- 昆布だし





松阪牛を味わう!!
まずは…
昆布だし+野菜を火にかける

初めは、ポン酢でさっぱりと…

白菜・ねぎ・えのきを食べて、上質な肉の脂が胃にもたれないように準備!
そして…
いざ!!
出陣(`・ω・´)!!!
お肉をしゃ~ぶ♪しゃぶ♪♪

お・い・し・い!!
もう一度…
お肉をしゃ~ぶ♪しゃぶ♪♪

お・い・し・い!!
野菜も少し。。

BBAなので、連続はキツイ(笑)

豚肉も合わせて食べていくと程よい( *´艸`)♪
そして…
松阪牛へもどる…

当たり前だけど…
お・い・し・い!!
そのあとは、ひたすら食べる(笑)









野菜、豚、牛、野菜、豚、野菜…と心ゆくまで「しゃぶしゃぶ」を堪能して、
最後の1枚の牛肉を食べきり、
うどんで、フィナーレを迎える(∩´∀`)∩笑


たまごを入れたうどんはBBAの胃を優しく癒してくれました。
完!
結果!!
心も、おなかも満たされて…
大満足の食事となりました(`・ω・´)!!
『松阪牛』美味しかったです!!
写真をみて、食べたいな~と思った方は、おいしい松阪牛を頼んでみてください。おすすめです☆
まとめ
三重県桑名市の松阪牛・肩ロースを使って「贅沢しゃぶしゃぶ」してみた!
いかがでしたでしょうか??
今回は、贅沢に肉400gを夫婦ふたりで食べたので、美味しいお肉を思う存分楽しむことが出来ました♡人生初めての「松阪牛」は、思ったよりもお肉に脂がのっていて、美味しいけれど…鍋の中がわりとギトギトする感じでした(;´・ω・)
もう若くはないので?笑
胃に負担をかけないために…
野菜や豚肉と一緒に食べることで、無理なく美味しく食べきることが出来ました(゚д゚)ウマー
前回は、【日本三大和牛】の近江牛を紹介しました。
個人的には、近江牛の方が脂の感じがギトギト系じゃなかったので、食べやすかったような気がしました(^ω^)
と!ここで【日本三大和牛】とは何かをお伝えしておきます!!
kiyoooが食べたことがあるのは、これで近江牛・松阪牛の2つとなりました🐮✨
普段は、特売に目を輝かせながら、スーパーで買い物している庶民派のkiyoooですが…
「ふるさと納税」の返礼品で贅沢な食事にありつくことが出来ています(笑)
「ふるさと納税」言葉はよく聞くけど、よくわからないんだよね…という方もいると思うので、どんな仕組みなのかを、なるべくわかりやすく?まとめておきました。
興味のある方はこちらをご覧ください☆


kiyoooの感想
味 | 美味しい。脂多め | ⭐⭐⭐⭐ |
量 | ふたりで食べ切れる。程よい | ⭐⭐⭐ |
調理方法 | しゃぶしゃぶ。簡単 | ⭐⭐⭐ |
保存 | 冷蔵。賞味期限が短い | ⭐⭐ |
総評 | 賞味期限が短い。美味しいお肉なので、すき焼きでも、しゃぶしゃぶでも美味しく食べられそう。量は大人ふたりで丁度良い | ⭐⭐⭐⭐ |
感想はあくまで個人的な意見です。
参考程度にしてください☆
普段、仕事や家事などを頑張っている自分や家族と一緒に、たまには「贅沢しゃぶしゃぶ」はいかがでしょうか??
美味しいごはんでHAPPYに♡