こんにちわ。今回は、ハンドブレンダーを使って、簡単に「ポタージュスープを作る方法」を紹介します!
パスタ、オムライス、ハンバーグなど…
洋食にぴったりなスープです(^ω^)
今回は「にんじんのポタージュ」を紹介していきますが、かぼちゃ・さつまいもなどの野菜でも応用できます。
- すごく簡単
- 材料が少ない
- おいしい!
ただ…
ハンドブレンダー or ミキサーがないと作れません!
そんなの家にない(# ゚Д゚)
という方は、ごめんなさい。。
後日、ハンドブレンダーなくても作れるポタージュも紹介しますm(__)m
「にんじんのポタージュ」を作る
材料
- にんじん 1本
- 玉ねぎ 1個
- バター 10~20g
- コンソメ 小さじ2
- 塩 ひとつまみ
- 牛乳 300~400cc
- 水 100cc
☆お好みでどうぞ☆
- (甘さをプラス)砂糖 小さじ1~
- (コク?をプラス)しょうゆ 小さじ1/2
- (おしゃれな味に仕上げる)シナモンパウダー 少々
作り方の流れ
- 材料を切る
- 炒める
- 煮る
- ブレンダーで具材を潰してなめらかにする
- 味を調えて完成!
30~40分で作れます!
「にんじんのポタージュ」を作る
①材料を切る

①にんじんを薄切りにする

②玉ねぎを薄切りにする
にんじんも玉ねぎも適当に切ってOK!
ブレンダーで潰すので、形は関係ない!
火が通りやすいように、薄切りにします。
②炒める
バター溶かす時は、弱火にしてね!

③バターを溶かす(弱火)

④にんじんを鍋に入れる(中火)

⑤玉ねぎも鍋に入れ、炒める(中火)

(玉ねぎが透明の透き通る状態まで炒める)
⑥水とコンソメ・塩を入れる(中火)
【鍋に入れるもの】
- 水 300cc
- コンソメ 小さじ2
- 塩 ひとつまみ
③煮る

⑦蓋をして、20分~30分煮込む(弱火)
弱火でコトコト煮込む!
④ブレンダーで具材を潰してなめらかにする

⑧ブレンダーを使って具材をつぶす

⑨ブレンダーを使ってペースト状にしていく

⑩ブレンダーを使って、なめらかなペースト状にする
なめらかになったら、ブレンダー終わり!
⑤味を調えて完成!

⑪牛乳を入れる
牛乳の量によって、スープの濃さを調節する

⑫砂糖・しょうゆ・シナモンで味を調える
【最後の仕上げ~お好みでどうぞ~】
- 砂糖 小さじ1~
- しょうゆ 小さじ1/3
- シナモンパウダー 少々

⑬完成!
美味しいので、何度もリピートして作ってます☆
参考レシピ
このレシピは、「新玉ねぎと人参のスープ(ポタージュ)」を参考にして作っています。
でも、変なところ貧乏性で…
生クリームが高くて買うのがもったいない気がしてしまうので..ww
生クリームは使わず、他の調味料を追加して味を調えています(*’▽’)
作り方のポイント
- バターは弱火で溶かす!
- なめらかなペースト状になるまで、しっかりブレンダーで人参と玉ねぎをつぶす
- 牛乳は入れすぎると味が薄くなるので、濃度は少しづつ様子を見ながら調整する
ポタージュのアレンジ
- にんじん
- かぼちゃ
- さつまいも…でもOK!
他の野菜に変えて作っても美味しいポタージュが出来ます(^ω^)♪
ハンドブレンダーを使って作る!簡単ポタージュ
このレシピを覚えると…
カフェメニューにありそうな
おいしいポタージュスープを
自宅で手軽に作れるようになります♡


お皿は洗い物を減らすために
ワンプレートにすることが多いですが、
料理はバランスも大切だと思うので、
余裕のある日は
一品料理にならないように気を付けています♡
- ハンバーグ×サラダ×ポタージュ
- オムライス×サラダ×ポタージュ
- パスタ×サラダ×ポタージュ
※クリームパスタの時は、ポタージュだと重たい感じになるので、シンプルなコンソメスープがおすすめ(*’▽’)
無理なく、楽しく、HAPPYに♡
Let’s enjoy cooking!!
kiyoooの今回使ったキッチン用品
BRAUN・マルチクイック ハンドブレンダー
【ブレンダーの特徴】
音は少し気になりますが…長時間使うわけではないので、個人的には、そこまで気にならないです。
収納のしやすさ・お手入れ・パワーの3点がgoodです(^ω^)
バナナと牛乳or豆乳でスムージーを作ったりもしています🍌
キッチン家電大好きなので、使って良かったもの、また紹介します☆
kiyoooのお気に入りの食器
波佐見焼き・白山陶器・スープボウル大
スープマグのカラーは悩みましたが…シンプルに白にしました!
このスープカップは可愛いだけじゃなくて、
重ねて収納でき、
食洗機にも対応しているので
扱いやすく、気に入っています♡♡
食洗機を数年前に購入してからは、食洗機対応の食器ばかり買っていますww
食洗機、最高です(∩´∀`)∩
置き型の食洗機は…
水栓のジョイントを買えば、転勤族の家庭で
賃貸マンション住まいでも使うことが可能です!
また、そのうち?詳しく紹介します。
気になる方はホームページ覗いてみて下さい。